ハロー!チャイルドマインダー
キャリアセンター会員として様々な場で活躍するインディペンデント・チャイルドマインダーのご紹介です!
「誰でも安心してくつろげる場、子どもの成長を助ける場」
家庭的保育(訪問・在宅型)
活動:2018年~
活動エリア:保育ルーム「にじっこくらぶ」兵庫県尼崎市 出張託児は大阪・神戸・京都・および関西
営業日:保育ルーム「にじっこくらぶ」は月~土 出張託児は相談の上、毎日
【これまでの道のり】
これまで長年集団保育を行っていた経験から、個人を尊重し、個人の成長に合わせた保育を行いたくなったことがきっかけで、チャイルドマインダーになりました。
資格取得後、保育ルームを8年間運営していましたが、その後いったん休会。しかしその8年の間に保育をしたお子さまとは今現在でも交流があり、保護者の方々からは感謝のお言葉をいただいています。個別保育は、集団保育とはまた違った関わりや感動があると思います。
【その日お預かりするお子様の興味や関心に合わせて】
現在は一時預かりがメインですが、その日お預かりするお子様の興味や関心に合わせ、遊びや環境を整えること、リスクを意識した保育は現在に至るまで変わらずに行っています。その上で今回は子育て支援も行っています。
【何時でも自由に癒してもらえる場を】
保育ルームでは、ママカフェや子育て支援を中心に、庭では何時でも自由に癒してもらえる場を作りたいと考えています。
その上で、ビジネスとして例えば旅先に同行して保育をするといった企画ができないか、なども考えています。
【チャイルドマインダーを目指す方へアドバイス】
チャイルドマインダーの仕事は、自分の保育への思いや生活スタイルに合わせて、大きくも小さくも運営できる、やりがいのある仕事だと思っています。
チャイルドマインダーをもっと世の中の多くの人たちに知ってもらえるよう、共に活動していきましょう!!
(公開2018年9月)
【受講申込・登録申込】