【対象地域】
全国 ・ 西日本
【研修会テーマ】
病児ケアマインダー研修会
【講師】
全国初級・西日本病児・ブラッシュアップ:今井加代子先生 プロフィール→

日本大学 芸術学部放送学科 卒業。
アナウンス技術、コミュニケーション学を習得。
中学校教諭及び高等学校教諭第一種免許取得。
株式会社エヌシーエムエージャパンにて、「英国チャイルドマインダー養成セミナー講師資格」
NPO法人 日本チャイルドマインダー協会認定講師となり、東京、名古屋、大阪、九州、仙台、北海道にて研修を実施。
「家庭的保育事業ガイドライン」に基づく家庭的保育者への各種研修、基礎研修、認定研修、現任研修の講師として各地で研修を実施。
中堅:永瀬春美先生 プロフィール→

千葉大学教育学部特別教科(看護)教員養成課程卒業。
東京学芸大学大学院(学校保健学)修了。看護師、JACC認定臨床心理カウンセラー。
大学、専門学校での教育(家庭看護学、免疫学、小児保健)に携わるほか、電話育児相談員を13年務める。
保育園看護師、スクールカウンセラーなどを経て、現在NPO法人「子育てひろばほわほわ」顧問。
同法人が運営するひろば内での相談活動と並行して「子育て相談室 いっぽ、いっぽ」を主宰。
子育て支援者の養成講習や現職者の研修、保護者向けの講座などで数多くの講師を務める。
【研修開催日時・会場・お申込締切日】
対象地域 | 開催日時 | テーマ(予定) | 会場 | 定員 | 締切 |
---|---|---|---|---|---|
全国初級研修 |
2019年2月16日(土) |
病児保育の基礎知識および総復習 |
四谷会場 |
15名 |
1/31 |
全国中堅研修 (2回目以降) |
2019年2月16日(土) |
病児保育の実践知識 |
四谷会場 |
30名 |
1/31 |
西日本・病児・ブラッシュアップ研修 |
2019年2月24日(日) |
「保育所における感染症ガイドライン」 |
マイステイズ名古屋栄 |
30名 |
2/9 |
【研修参加費用】
会員種別 | 講習時間 | 参加費 |
---|---|---|
新規受講(初級研修) |
3時間(予定) |
12,960円(税込) |
更新受講(中堅研修) |
2時間30分(予定) |
3,240円(税込) |
西日本病児・ブラッシュアップ研修 |
4時間(予定) |
4,320円(税込) |
【研修のお申込・お問い合わせ】
NCMA,Japan キャリアセンター
TEL 03-3350-1818
FAX 03-3350-1515
Mail info@hoiku.co.jp